スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日のアクロンちゃん
今日のお散歩も当然
桜のあるコース

アメリカンなウェアを着た
フレンチなブルドッグを連れて
ジャパニーズなサクラを見に・・

雨のせいで少し花が落ちていました

でもバビにとってはそれが好都合で

むしゃむしゃ・パクパクでした・・


確かにおいしそうだもんね
お散歩帰りのエレベータの中での話です
中にいたのは
小さい子供と、そのお母さんと、僕と、バビ
お母さん 「ほら、ワンちゃんだよ」
バビ 「・・・」
子供 「グスンッ」
僕 「触ってみる?」
子供 「エーン、エーン」
お母さん 「大丈夫よ、かわいいじゃない」
僕 「ごめんね、怖かったね」
バビ 「ワンッ」
子供 「ワァーン、ワァーン」
こんな感じで
泣いてる子供に吠えました
それも、なだめてる最中に・・
子供をみると吠える事がよくあります
よく考えれば
小さい子と触れ合う機会って今までほとんどなかったなーと・・
バビがもっとちっさい時に
子供ともっと触れ合わせればよかったなぁと後悔

どうやら子供が苦手なようです
子供の可愛らしさに


嫉妬かな?
テーマ : フレンチブルドッグ★ライフ - ジャンル : ペット
コメント
本当にいつも粋な文章に、バビぱぱいったい何者!!と感心しどうしです。バビちゃん、子供苦手なんだー。グスタは今の所大丈夫ですが、小さいBUHI大福君には、吠えます。困ったやつです。
バビちゃんの「ワンっ」は「あそぼっ!」だったかも
伝わらず残念・・・
ウチは公園の近くに保育園があって、触れ合うコトはないけど
momo的には立った時の自分と同じくらいのサイズだから
「ヒト」と思ってないかも(笑)
momoが子供と触れ合うというか接することが増えたのは
ちょうどバビちゃんくらいの頃からだったと思います。
これからでもきっと大丈夫ですヨ~

伝わらず残念・・・
ウチは公園の近くに保育園があって、触れ合うコトはないけど
momo的には立った時の自分と同じくらいのサイズだから
「ヒト」と思ってないかも(笑)
momoが子供と触れ合うというか接することが増えたのは
ちょうどバビちゃんくらいの頃からだったと思います。
これからでもきっと大丈夫ですヨ~
なぜでしょうね!?
ちっちゃい子供は、急に大きな声を出したり・・
突発的な動きをするから苦手なんでしょうか?
DOSは子どもが大好きなんですよ!
子どもがいるとすぐに近寄って行きます。
それぞれの性格があって面白いですね♪
ちっちゃい子供は、急に大きな声を出したり・・
突発的な動きをするから苦手なんでしょうか?
DOSは子どもが大好きなんですよ!
子どもがいるとすぐに近寄って行きます。
それぞれの性格があって面白いですね♪
勘太ママさん
やっぱ遊んで欲しいんですかね~。
バビも楽しそうにしてる子供の声とか
泣き声に反応する見たいです。
なかなか治せないですよね・・
やっぱ遊んで欲しいんですかね~。
バビも楽しそうにしてる子供の声とか
泣き声に反応する見たいです。
なかなか治せないですよね・・
グスタママさん
褒めまくっても何も出ませんよw
グスタ君、ずっと年上とばっかだったから
ここぞとばかりにお兄ちゃん気取りなんでしょうねw
めんこいっス
褒めまくっても何も出ませんよw
グスタ君、ずっと年上とばっかだったから
ここぞとばかりにお兄ちゃん気取りなんでしょうねw
めんこいっス
mikiさん
確かに人間と思ってないかもしれないです。
反応が違いますもんw
なかなか子供と触れ合う機会もなかなかなくて・・
確かに人間と思ってないかもしれないです。
反応が違いますもんw
なかなか子供と触れ合う機会もなかなかなくて・・
makiさん
バビも子供を発見すると
飛びつこううとするのですが
行かせたことは無いんで
子供が好きなのか
嫌いなのかも分かりません・・。
バビも子供を発見すると
飛びつこううとするのですが
行かせたことは無いんで
子供が好きなのか
嫌いなのかも分かりません・・。
コメントの投稿
バビちゃん、ある意味空気読んでます!
勘太は小学生くらいの子になると遊び相手になると思って、ギャンギャン吠えながら突進するので、うちの姪っ子にも嫌われ始めてます。。
赤ちゃんは無視するんですけどね~
やっぱり子どもと一緒に住んでないと、なかなか自然に対応できないのでしょうかね。。
題名と締めもいつも楽しみです♪